求人番号 | 04010-39696751 |
---|---|
求人情報の種類 | パート |
事業内容 | 女性の様々な相談 |
職種 | 女性相談支援員(会計年度任用職員) |
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年9月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務実績等により判断となり、2回まで更新(計3年間以内) |
就業時間 |
交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜16時45分 就業時間2 9時00分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 (1)(2)のシフト制で1月ごとに交代 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
週所定労働日数 | 週4日〜週4日 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,434円〜1,434円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,307円〜1,307円 定額的に支払われる手当(b) 地域手当 65円〜65円社会福祉業務手当 62円〜62円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 159,204円〜159,204円 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 126,627円〜127,756円(前年度実績) |
休日 | 金曜日,土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 宮城県仙台市宮城野区 |
仕事の内容 |
・相談員として、家庭内の不和、職場の人間関係、パートナーから の暴力など、様々な困難な問題を抱える女性の相談に応じます。 ・パソコンを使用し相談内容の記録、集計等の事務作業があります 。 ・その他の付随する業務 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
必須 高校以上 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・福祉分野での相談業務の経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 必須 社会福祉主事の資格 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
求人条件にかかる特記事項 |
※事前に電話連絡の上、応募書類をメール又は郵送願います。 ・基本給は前歴等により決定します。 ・年次有給休暇は入職時に10日付与いたします。(令和8年3月 31日までの分として) ・賞与は、6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等 を考慮の上支給します。 ・健康保険については、地方公務員共済組合に加入します。 ・勤務実績の評価により、公募によらない再契約を連続2回を限度 として行う場合があります。その後も勤務を希望する場合には公募 に応募していただくこととなります。 【時間額表記の金額について】 ・基本給151、623円÷16日÷7.25H=1,307円 ・地域手当7,581円÷16日÷7.25H=65円 ・社会福祉業務手当7,200円(450円/日)÷16日÷7. 25H=62円 ※応募書類は令和7年7月31日(木)必着 (応募状況により、早期に募集を取り消す場合あり) |