ハローワーク

障害者地域活動支援センター長(または所長候補) | 宮城県岩沼市里の杜3丁目5−22 障害者地域活動支援センターやすらぎの里

求人番号 04010-30177351
求人情報の種類 フルタイム
事業内容 青年海外協力隊で培った精神と経験を基に、地域の国際交流の促進 や地方創生事業をとおした活性化に取り組んでいます。
職種 障害者地域活動支援センター長(または所長候補)
雇用形態 正社員以外
正社員以外の名称
契約職員(原則更新)
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
一昨年度は、2名登用されています
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
就業時間 就業時間1
8時30分〜17時30分
又は
〜の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
※夜勤できる方優遇(16時ー翌10時)
休憩時間 60分
時間外 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙時等に、月90時間以内、年720時間以内、年6回まで
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
253,500円〜253,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
253,500円〜253,500円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
月給
賞与 賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
なし
休日 日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
年間休日数 125日
育児休業取得実績 あり
利用可能な託児所 なし
就業場所1 宮城県岩沼市里の杜3丁目5−22 障害者地域活動支援センターやすらぎの里
沿線 東北本線岩沼駅
仕事の内容 障害者地域活動支援センター(通所施設)での運営管理全般を担当
していただきます。
(1)官公庁関係(各種申請、国保連請求)
(2)入所者関係(入所調整、相談業務、施設の運営計画)
(3)人事管理(勤怠、スタッフの指導・育成)
(4)収支管理(予算関係、小口現金、利用料請求)
(5)利用者の支援補助(送迎、食事・入浴排泄、日中活動支援
※人員不足が生じた際、介助補佐に入る場合もあります。
1日の利用定員15名の通所施設です。施設規模は、あまり大きく
ありませんが、施設全体を引っ張っていくモチベーションのある方
を募集しております。変更範囲:法人の定める業務
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
未経験者歓迎
経験者優遇いたします
必要な免許・資格 普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
求人条件にかかる特記事項 ◯事業所について
[施設名]障害者地域活動支援センターやすらぎの里)
[支援内容]利用者の生活介護(入浴・食事・排せつ介助)、
ショートステイ、日中一時支援、移動支援、居宅介護、同行援護

〇未経験者の方も有資格者の方もやり甲斐がある仕事です。
障がいや持病のある方の日常生活を支えるお仕事です。支援員とし
て利用者に寄り添い支援を行っています。

〇就労継続支援B型事業所と併設されており、さまざまな人と関わ
ることができます。
平日のみの勤務も可能ですが、土曜日勤務の出来る方であれば、尚
歓迎いたします。就労時間・休日についてもお気軽にご相談下さい
市内拠点事業所(JOCA東北)、併設の就労B型事業所と連携を
とりながら運営をしています。

〇ブランクのある方、未経験の方も入職しています。
〇応募前の職場見学可能です。ご希望の方は電話連絡の上お越し下
さい。
*通算5年以上勤務後、無期転換可能

勤務地を選択

市内
刈田郡
柴田郡
伊具郡
亘理郡
宮城郡
黒川郡
加美郡
遠田郡
牡鹿郡
本吉郡
その他エリア(岩手県)

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

働く時間・休日
○○な方歓迎!
待遇
勤務先の特徴・職場の環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0