求人番号 | 04010-27913551 |
---|---|
求人情報の種類 | パート |
事業内容 | 仙台市や岩沼市との協働による生活困窮世帯の子どもの学習・生活 支援事業。フリースクール事業。調査研究事業等。 |
職種 | 学校内で困りごとを抱えている子どもを支える支援員 |
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 能力、勤務態度、法人の経営状況等を考慮し、判断します。 |
就業時間 |
就業時間1 9時30分〜13時30分 就業時間2 10時00分〜14時00分 就業時間3 12時15分〜16時15分 又は 〜の時間の間の4時間 就業時間に関する特記事項 勤務時間帯は学校からの要請によって変更となる可能性があります 。 |
休憩時間 | 0分 |
時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
週所定労働日数 | 週5日程度 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,050円〜1,050円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,050円〜1,050円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 時給 |
賞与 |
賞与制度の有無 なし |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 |
あり 託児施設に関する特記事項 空あれば宮城野通駅前に開設している自社保育園を利用可能です。 |
就業場所1 | 宮城県多賀城市東田中2−40−32−205 多賀城ロジュマンG棟205号 たがじょう子どもの心のケアハウス |
沿線 | JR多賀城駅 |
仕事の内容 |
多賀城市内の4つの中学校いずれかの校内で、学校の要望に応じて 以下のような業務を担って頂きます(週5日)。 ・学び支援教室 ・悩みや困りごとを抱える子どもたちの相談対応 ・教室に入りにくい子どもへの付き添い対応等 また、週に2日程度は、学校外に設置している不登校の子どもたち の居場所(たがじょう子どもの心のケアハウス)の運営スタッフと して子どもたちの相談・支援業務等に携わって頂きます。 *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・子どもとのコミュニケーション(信頼関係づくり、傾聴、承認) ができる方 ・責任をもって長期的に活動できる方 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
求人条件にかかる特記事項 |
*長期休業期間(夏休み・冬休み等)は休止となります。その期間 も継続勤務を希望される場合は、当法人が運営する児童館・児童ク ラブの支援員として勤務頂くことも可能です。 *未経験でも応募可能です。 *大学生からの応募も歓迎しますが、責任をもって継続的に活動で きることが条件となります。 *事前連絡不要 就業場所となる中学校 ・多賀城中学校 ・第二中学校 ・東豊中学校 ・高崎中学校 雇い止め規定あり |