求人番号 | 04010-45637751 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 障害者総合支援法に規定された「指定特定・指定障害児相談支援事 業」をおこなっています。相談支援は人の生活に携わり、その人の 幸せを考え、不安や悩みを解決していく事業です。 |
職種 | 相談支援専門員・相談支援員 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜64歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 9時00分〜18時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 196,000円〜236,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 193,000円〜233,000円 定額的に支払われる手当(b) 在宅勤務手当 3,000円〜3,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷1丁目11番地8の2 障害者相談支援センターゆあらいふ |
仕事の内容 |
こどもから大人まで障害福祉サービスを利用する方々のサービス等 利用計画(生活全体の支援計画)を作成します。ご本人やご家族と の面談、支援計画の作成や支援会議の開催、サービス事業所との連 携などをおこないます。福祉サービスの利用を支援するだけではな く、その人らしい生活が実現できるように支援をおこないます。 変更範囲:変更なし |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 相談支援専門員資格※相談支援専門員資格を有していない方は社会 福祉士または精神保健福祉士資格を有していること。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 看護師 あれば尚可 相談支援専門員 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
障害者相談支援事業のみを行っている法人ですので、他事業への 異動がなく、専門性とキャリア形成を図ることができます。 そして、在宅ワークや訪問先への直行(訪問先からの直行)など 柔軟な働き方が可能です。 また、主任相談支援専門員が業務に同行しОJTを実施します。 社会保険労務士事務所と顧問契約を締結し、従業員が安心して働く ことができるように環境を整えています。年次有給休暇や子の看護 休暇、記念日休暇(年1日)などは仕事と生活の両立も大切にして います。 税財源の障害福祉サービス事業を実施している法人として公明正大 な法人運営を心掛けています。 対話を通して共に考え、共に動く方からの応募をお待ちしており ます。 |