ハローワーク

障害者小規模グループホーム夜間支援員 | 宮城県気仙沼市大林18−1 「アットホームオレンジ」

求人番号 04080-01520451
求人情報の種類 パート
事業内容 障害福祉サービス 【事業所画像あり】
職種 障害者小規模グループホーム夜間支援員
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
あり
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
年齢 〜59歳
年齢制限の理由 定年を上限
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
16時00分〜9時00分
就業時間2
9時00分〜8時59分
就業時間3
13時00分〜9時00分
就業時間に関する特記事項
※22:00から5:00の間に夜間休憩時間360分。
深夜帯勤務時間は60分です。*シフト制
*(1)は月、火、水、土、金勤務(休憩:360分+昼60分)
(2)は木、日勤務。(3)は木(会社カレンダーで2とのシフト
休憩時間 360分
時間外 なし
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
夜勤
週所定労働日数 週2日〜週5日
労働日数について相談可
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,500円〜1,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,500円〜1,500円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
時給
賞与 賞与制度の有無
なし
休日 その他
週休二日 毎週
育児休業取得実績 なし
利用可能な託児所 なし
就業場所1 宮城県気仙沼市大林18−1 「アットホームオレンジ」
仕事の内容 ○障がい者小規模グループホーム(定員4名)の生活支援員です。
入居者さんの安全・あんしん確保、食事の見守り、入浴介助、夜
間の見守り、就業施設への送迎等の生活支援を行います。
*送迎:社用車(軽乗用、ワゴン車等)
※週3回の就業。(週1回〜可)「変更範囲:変更なし」
※利用者さんの日中活動場所(就労継続支援B型事業所)での支援
を行いながら利用者さんとの良好な関係つくりから始まります。
※試用期間中は業務に慣れていただくために「東新城オレンジ(東
新城2丁目5−4)」で利用者の支援業務に従事していただきま
す。(利用者には「アットホームオレンジ」の利用者もおります
【勤務時間:9:30〜15:00(休憩60分)】
【勤務日数:週3〜4日程度(シフト制:日曜日休み)】
学歴 必須
高校以上
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護職、障害者施設支援員、相談支援員、サービス管理責任者等の
経験があれば尚可
必要な免許・資格 免許・資格名
ホームヘルパー2級
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
その他の福祉・介護関係資格
あれば尚可
*その他の資格は求人に関する特記事項参照
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
求人条件にかかる特記事項 【その他、必要な資格】
サービス管理責任者、相談支援専門員、強度行動障害支援者
あれば尚可。

*勤務態度等良好と認められた場合は処遇改善手当、勤労手当、退
職金共済等の額が増額になる場合があります。

*勤務日が日曜日の場合は休日割り増し(35%)が付きます。


※事前に連絡の上、応募書類(履歴書・職務経歴書・紹介状)を事
業所宛に郵送または持参してください。書類選考後、面接日程を
追ってご連絡いたします。

勤務地を選択

市内
刈田郡
柴田郡
伊具郡
亘理郡
宮城郡
黒川郡
加美郡
遠田郡
牡鹿郡
本吉郡
その他エリア(岩手県)

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

働く時間・休日
○○な方歓迎!
待遇
勤務先の特徴・職場の環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0