求人番号 | 04050-01121051 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 特別養護老人ホーム3ヶ所、ショートステイ3ヶ所、GH1ヶ所、 DS3ヶ所、訪問入浴1ヶ所、居宅介護支援2ヶ所、地域包括支援 センター1か所 |
職種 | 介護支援専門員(第二常盤園) |
雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 準職員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 5名 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
就業時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 8時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 210,950円〜210,950円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 202,950円〜202,950円 定額的に支払われる手当(b) 職務資格手当 8,000円〜8,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 日給 9,900円〜9,900円 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 60,000円〜100,000円(前年度実績) |
休日 | その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 119日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 宮城県柴田郡柴田町大字海老穴字丸山40−2 特別養護老人ホーム第二常盤園 |
仕事の内容 |
当法人の施設におけるケアマネージャー業務全般 ・介護ロボット・ICTを導入し、利用者の見守り支援、移乗介助 、状態の即時共有等を行い、職員の業務効率化や負担軽減に努めて います。 変更範囲:変更なし |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 ケアマネージャー実務経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
※法人の経営成績や個人の勤務成績により、8月にインフレ手当( 前年度実績:10万円程度)、年度末に特別報奨金(前年度実績: 20万円程度)の支給実績あり。 ※自家用車通勤必須 ※採用月により、採用年度の賞与、インフレ手当、特別報奨金の支 給額、支給要件に相違あり。 ※採用後、基準を満たした場合、正職員への登用の可能性あり。 |